2014年12月28日日曜日

関西 スポーツサイクルショップ 番外編(個人店、アウトレットストア)

 IT男子です。
先月末より、何故か猛烈にスポーツバイクに興味が向いたので突然のロードバイク熱、いろいろ調べています。

今回は、スポーツサイクルのリアル店舗について。
この1ヶ月で行ったリアル店舗は10店舗!!

コンセプトショップ


大型店

個人店

アウトレットストア

 ただし、あくまでも}IT男子(スポーツバイク未経験&コミュニケーション能力低め)の個人的見解のため、その分を考慮してお読みください。

今回紹介するのは、個人店とアウトレットストア

前回 大型店編

個人店 キタサイクル


外見は、ほんとに町の自転車屋さんって感じですが、中はバリバリのロードバイクショップ!!
ご主人は職人っぽくてつっけんどんですが、奥さんが優しくいろいろと教えてくれました。
試乗車はクロスバイクが一台。TREKのFXでした。

在庫も展示も少ないけど、なんといっても強みは家からチャリですぐに行けるところでしょう。
フィッティングや点検など、評判もいいみたい。奈良では断トツのようですね。

ただ、値引きなしの定価販売ってことで、自分でメンテ出来るならちょっと割高。
逆に、自転車屋さんに任せるんなら一番おすすめですね。

アウトレットストア moon bikes 南港店


ここは、アウトレットスってことなので、安さを求めてきてみました。
アウトレット店だけど、アウトレットじゃない在庫もいっぱい置いています。
取り扱いは、cannondale LOUIS GARNEAU MERIDAとその他ですね。
cannondaleはコンセプトショップと同じくらいの展示があってよかったです。
MERIDAのマウンテンバイクは、たぶん大阪イチの品揃えなんじゃないでしょうか。

B級品なら、在庫があれば(他店にあるかも調べてくれます。)一律20%オフ!!(最新モデルも)なので、cannondaleやMERIDAでほしいモデルがある人にはお勧めです。点検やアフターサービスは普通にしてくれるみたいです。

関西 スポーツサイクルショップ 大型店編

  IT男子です。

先月末より、なぜか猛烈にスポーツバイクに興味が向いたので(詳しくは、突然のロードバイク熱)いろいろ調べています。

今回も前回に引き続きスポーツサイクルのリアル店舗について。
この1ヶ月で行ったリアル店舗は10店舗!!

コンセプトショップ


大型店

個人店

アウトレットストア

 ただし、あくまでも}IT男子(スポーツバイク未経験&コミュニケーション能力低め)の個人的見解のため、その分を考慮してお読みください。

今回は大型店舗編です。
前回 コンセプトショップ編 
次回 番外編(個人店,アウトレットストア) 

大型店の魅力は、いろいろなメーカーのバイクを一度に見れることと、お得なセール!
たいていの店には、型落ちモデルや、サイズの小さすぎるの、大きすぎるのがセールされています。あと、一律で値引きしてる店舗もあります。
接客は一般の小売店に一番近い感じですね。


Beck On


 大阪のオフィス街のまん中にある店舗。クロスバイクがチョロッあって(IT男子が行った時は、GIANT Rシリーズと、Bianchi ROMA と Camereonte)その奥からはロードバイクがズラりと並んでいます。
MERIDA GIANT の取り扱いが多いのが特徴。接客も百貨店みたいで良かったです。
試乗車はなく、気になったロードバイクにまたがってポジションを確認するところまでは在庫車でやってくれました。

全車一律で10%くらい値引き販売してくれるので、お勧めです。

Y's Road 大阪本館


 この店舗も大阪のオフィス街のまん中。クロスバイクとマウンテンバイクの品揃えがすごく良い。たぶん、大阪一でしょう。
ロードバイクは、cannondale Bianchi PNALLELO など。GIANTはあったが、MERIDAがなく、ヨーロッパブランドを押している感じ。試乗車あったが全部サイズが小さくて試乗できず。

ここでは、各メーカーのカタログを販売してるので、GIANT KONA COLNAGO Shimano のカタログを買って帰る。

値引きはなく全車定価販売。

ただ、型落ちモデルは20-30%引きのため、サイズやほしいモデルがあれば、買いでしょう!





このお店は、入口が分かりにくいので注意が必要。
オフィスビルに入っているので、外からは分かりません。
ふつうのビルの入り口を通って入ります。
ここのお店は、ロードバイク専門店で、クロスバイクは5,6台しか置いていません。
置いている価格帯が10万円から20万円のものが多く、最初の一台を選ぶには良いでしょう。
ほかでは見なかったブランドもいっぱい置いてます。SCOTT,Felt,Gios,Anchor,BMC,など。
取り扱いメーカーはたぶん大阪イチでしょう。

10%くらい値引きしてくれそうでした。

店員さんは、体育会系で、競技やってる人ばっかりなのでちょっと異質ですが、変な営業がなく、素直な人たちなので、いろいろと親身になってくれます。
気に入ったの買うのが一番とのこと。

ウエムラサイクルパーツ梅田店


このお店には、18時過ぎに行ったのですが、お初天神よりの飲み屋街にあるので、着くまでは不安を感じましたが、無事到着。

規模こそ大きいですが、このお店は、個人経営てんみたいな接客で、店内も雑然としていますが、なんでも安さで有名とのこと。
気になるロードバイクの値段を聴くと、他よりは安くなるよと頼もしい返事が!!
たぶん、他店と相見積もりすれば、最安値を提示してくれるでしょう。

展示がカオスで、ロードバイクのなかにポツンとマウンテンバイクがあったりと、
あと、レジでは赤ちゃんを抱っこしたママさんがお会計してたりと、ノリはまんま町の自転車屋さんですね。
試乗車とうはないみたいで、またがるまでは在庫車でしてくれます。
店員さんのおじさんのカン!でのフィッティングには少し不安もあるが、まあ、ほんとに昔のお店ってかんじでこれはこれで悪くないですね。


2014年12月25日木曜日

関西 スポーツサイクルショップ コンセプトショップ編

 IT男子です。

先月末より、何故か猛烈にスポーツバイクに興味が向いたので突然のロードバイク熱、いろいろ調べています。

今回は、スポーツサイクルのリアル店舗について。
この1ヶ月で行ったリアル店舗は10店舗!!

コンセプトショップ


大型店

個人店

アウトレットストア

 ただし、あくまでも}IT男子(スポーツバイク未経験&コミュニケーション能力低め)の個人的見解のため、その分を考慮してお読みください。

まずは、コンセプトショップについて。

次回 大型店編
次々回 番外編(個人店、アウトレットストア)

これは、各メーカーが力を入れているだけあって、在庫が豊富でたぶん2015年モデルは全種類展示してあったんじゃないかな?店員さんの雰囲気が店舗ごとに全然違ったのが面白かった!!

TREK 大阪店



 とりあえず展示品をいろいろと見て回る。シリーズごとに並べてあり見やすい&驚いたのが完成車の重量が表記されていたところ(カタログにはなかった!!)

店員さんはまじめな感じで安心できる。

試乗したい旨伝えると 、madone2.1を出してきてくれて、さっそく乗車。誓約書を書いて、免許所のコピーを取って出発!
試乗時間は10分とのこと。

SUPECIALIZED (Rabbit Street 江坂店)



住宅地の中にあるので、少し分かりにくいかな?行くまで知らなかったけど、スぺシャ(業界用語でスペシャライズドのこと)ってAllezっていうモデル以外、全てカーボンフレームだった。カーボン素材も普及してるんですね。
ここでも試乗させてもらう。誓約書を書いて、ここでは健康保険証を預けて出発!!市場は20分くらいとのこと。ヘルメットを貸してくれたのはここだけでした。あと、夕暮れ時だったので、ヘッドライトも貸してくれました。

店員さんは親しみやすい感じでした。

乗ったのは、たぶんこれTARMAC SPORT

GIANT LivSTORE



ここは、まさかの女性専門店でした。それっぽいHPだとは思ってたが、どこにも女性専門店ってなかったぞ。いそいそと退店。

cannondale 心斎橋


コンセプトショップ一店舗目だったので、ややキョドって入ってみる。
一通り展示バイクを見た後、試乗したい旨伝えると、なんと、ロードは店員さんの私物しかないようなので、乗せてもらう。そのあとクロスバイクのBADBOYにも乗せてもらう。

免許証や健康保険証の提示もせずに乗せてくれてちょっとびっくり。もちろん誓約書なんてものもありません。

店員さんは、ロン毛で髭の生えたアメリカンな感じの方でした(日本人だと思うが。。。)

投資信託積立 2014年 12月分

 メリークリスマス!!

 IT男子です。 クリスマスイブでも、積立投資はいつもどおりに自動で投資信託を買い付けしてくれています。 ほったらかし投資との異名もある、積立投資の醍醐味?でもありますが、ぐーたらなIT男子にうってつけな投資方法なのは間違いありません!

2014年 12月24日 今月分の投資信託の買い付けがありました・


  • ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 11,500円
  • ニッセイ<l購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド     11,500円


2014年12月21日日曜日

突然のロードバイク熱

 IT男子です。
ここ1カ月ほど、自転車(ママチャリではなく、いわゆるスポーツバイク)にハマっています。
ハマっているのは、乗ることではなくて調べること!!

なぜはまっているかをチャートで示すとこうなります。

通勤かばんがメッセンジャーバック(自転車のバイク便?の方が使ってるやつですね。)




もうすぐクリスマス、今年のプレゼントは何がいいかな?

そういえば、今乗っているママチャリボロくなってきたなぁ~

巷では自転車通勤(ジテツー)なるものが流行っているらしいゾ

せっかくメッセンジャーバック持ってるし、スポーツバイクで通勤したら捗るかも?

まずはネットで情報収集

近所の自転車屋を覗いてみる

展示が少なくよくわからないので、大阪の自転車屋を巡る

カタログやら収集し、比較、検討し悦に入る(今ココ



もうねぇ、ここ2,3日は乗るために調べてるのか、調べるために調べてるのかようわからん状態w

自転車業界って、調べてみるとパソコンと結構似ていておもしろい。

たとえば、台湾のメーカー(MERIDA,GIANT)が他社ブランドのOEMを作る→自社ブランドで自転車を売り始める。

これなんか、まんまASUSじゃないですか!!

あと、フレームやコンポーネントと呼ばれる部品など、規格が決まっていて、フレームはこれでホイール、タイヤはこれ、んでもってギヤはこいつにしよう、なんてことも上級者ならやってるみたい。
自作パソコンのノリで面白そう。

昨日はこの本を買っちゃいました。

次はこれかな?←12月22日購入ズミ てか、俺、ママチャリしか持ってないけどねw

2014年12月6日土曜日

Google先生からの贈り物 googleビデオ 「ゼロ・グラビティ」

 IT男子です。

昨日、仕事からの帰りの電車の中、メールチェックをすると、なぜかグーグル先生がビデオをくれました。

思うに、グーグルビデオの宣伝のためでしょう。



コードは念のため消していますのであしからず。。。
どういう基準でIT男子を選んでくれたか謎ですが。。(うちの妻には届いてなかった)

さっそく次の日に家族で見ました。

IT男子は特撮に夢中、妻は、登場人物が二人(本編の半分は一人)なことにびっくり!!

タダで観れたけど、この映画「ゼロ・グラビティ」はお勧めです。

2014年12月4日木曜日

我が家で一番高価なもの!

IT男子です。

今日は、我が家で一番高かったものを紹介します。

それは、、、



電動アシスト付き自転車、アンジェリーナ(ブリヂストン)!!

いやー、高かったなー、これ。


買った時(4年前)は、15万円しました(今では安くなったとはいえ、12万円しますね。)

大多数の人は、持家の人は、、そうでない人(賃貸暮らし)はなんでしょうけどね。

IT男子も、車を買えないわけじゃない(むしろ、ニコニコ現金払いできますがなにか?)けど、維持費や運転の面倒を考えると、躊躇しますね。

車の維持費(ランニングコスト)を考えると、車を持ってるだけで毎年うちの電動アシスト付き自転車がかえてしまいます。。。(汗) 

軽自動車で17万円!ファミリーカー(ワゴン車)だと、30万!!

車の維持費(ランニングコスト)については、こちらのサイトを参考にさせていただきました。自動車ランニングコスト

2014年11月26日水曜日

確定拠出年金の積立 2014年11月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年11月20日木曜日

投資信託積立 2014年 11月分

 IT男子です。

今月、めでたく我が家の金融資産が総額1,000万円を超えました。
投資の方針には全く変更なく、今月も淡々と積立投資をしていきます。

2014年 11月20日 今月分の投資信託の買い付けがありました。

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 11,500円

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド      11,500円

Bloggerの文中へのAmazonアフェリエイトの貼りつけ方 備忘録

IT男子です。

この3日で、Livedoor BlogLivedoor Blog PRO はてなブログ Blogger とブログサービスを渡り歩いてきた。

LivedoorBlogは、デザインや投稿、編集など分かりやすくてよかった。(そのため、有料プランのPROにも申し込んだんだが、)なんと、スマートフォンのブログから広告を非表示にできないという鬼仕様が後から分かり、(詳しくはこちらのブログ趣味でもアフィリエイト目的でも使ってはいけない「LivedoorBlog」 を読んでみてください。)なんだか嫌になって、はてなのサービスにも興味あったし、はてなブログへ。

はてなブログはなんか独特だが、すぐ慣れるかなーって思ってたけど、有料プランがちょっと高い(月額1,008円)ので、やっぱ、Google謹製のサービスでしょってことで、はれてBloggerへ。

今までは、ブログの本文へのAmazonアフィリエイトの挿入は、コードをただ張り付ければよかったが、Bloggerの場合はうまくいかない??(コードがそのまま表示されてしまう。)

で、ググったら一発で解決。
詳しくはこちらのブログを読んでね。Bloggerの文中にAmazonアフェリエイトを挿入する imaさん、ありがとう。


編集中に、HTMLのボタンを押して、HTML記述にした状態で貼りつければうまくいきます。

2014年11月16日日曜日

平成26年分 年末調整

 IT男子です。
サラリーマンやってるので、毎年この時期には会社に年末調整してもらっています。
さっき記入を終えたので、明日提出します。 今年は、年末調整で、52,181円節税出来ました。
(所得税=17,394円 住民税=34,787円)

提出書類は、

「平成27年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」



「平成26年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」



名前からしてわけ分かりませんが、分かって書いてる人がはたしてどのくらいいるのか。。。。?

なんかわからんけど、書いたら12月の給料にいくらか還ってくる。。。なんていう感じですね。

所得控除とかだと、税率によって税額が変わるので、いくら還ってくるとは言えないし、かといって、所得(年収)いくら?とは、もっと聞きにくい。。。。

ちなみに、IT男子の場合、

生命保険(旧)           50,000円
介護医療保険           21,870円
小規模企業共済等掛金控除 276,000円

合計で 347,870円が所得から控除されます。

所得税の税率は 5% なので、 347,870円×5%=17,394円が12月の給与にプラスされます。

あと、重要なのが、住民税。これは所得の10%なので、

347,870円×10%=34,787円 住民税は、来年の6月より12カ月の分割払いなので、月にすると約2,899円くらいですね。(実際は100円単位で、端数は切り上げだったかな?になる。)

所得税と住民税合わせて 52,181円が税金安くなる計算です。(端数処理はどうだったか分からないので、数円の誤差あるかも。。。?)

住民税の10%が結構大きいのと、ここでも、節税界のリーサルウェポン、個人型確定拠出年金(日本版401K)が効いてますね!!(個人型確定拠出年金(日本版401K)だけで41,400円も節税出来てます。)

2014年11月12日水曜日

書評 「となりの億万長者」 The Millionaire Next Door

IT男子です。

昨日、「となりの億万長者」The Millionaire Next Door
トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・タンゴ著

を読み終わりました。

1万人以上の億万長者へのアンケートとインタビューからわかる、億万長者の暮らしぶりや職業など、興味深い内容でした。

収入の過多や遺産相続の有無は、実はあまり資産を築くのには関係がなく、とにかく登場する億万長者のほとんどが倹約家であることに、勇気をもらった。中でも、ミスター・バドは最高!!インタビューに呼ばれて、そこに出された年代物のワインには手をつけず、こう言い放つ。

「私はスコッチかビールしか飲まんよ。ビールは2種類。バドワイザーかタダで飲めるやつだけだ。」

IT男子ならこう言うね

「私は焼酎か第三のビールしか飲まんよ。第三のビールはのどごし生かタダで飲めるやつだけだ。」

2014年11月11日火曜日

ETF 買い付け 2014年 11月

 IT男子です。

2カ月に一回のETF 買い付けを行いました。

・Iシェアーズ エマージング株ETF(MSCIエマージングIMI) 5,620円 4口 22,480円

2014年11月9日日曜日

来年の手帳買いました 2015年もトラベラーズノートで行きます。

 IT男子です。今年も早いものであと2カ月を切りました。  

少し気が早いですが、来年2015年用の手帳を買いました。文房具が好きで、デパートや書店、妻に付き合っていく雑貨屋などでも、スケジュール帳 筆記具(ボールペン) フォルダ(ポートフォリオ)のチェックはマスト 

 去年から使い始めた、トラベラーズノートの皮がいい感じになってきたので今年も引き続き使っていこうと思います。一緒に写っているのはIT男子一押しのボールペン、ジェットストリームです。(3色+シャープペンシル) 
 トラベラーズノート
 
 このトラベラーズノートが優れているのは、
  • 中のリフィルを1~3冊まで好きな冊数を入れられる(3冊だと少しかさばるのがやや難)
  • オプションでリフィルの種類がいろいろあり、自分に合ったオリジナルな手帳を作れる
  • 表紙の皮がカッコいい(ずっと使える)
  • 地味に便利なのが、A4スリムという変形版のため、A4の紙を3つ折りにたためば、中にはさんでおける(差し替えも簡単)
  • 中でも、このジッパーケース、中に領収書やメモをちょっとはさんでおくのにとっても便利
52


























買ったのは、来年のウィクリースケジュールと、


方眼リフィル

18


























  IT男子のスケジュール管理方法は、少し面倒ですが、

1 予定をGoogleカレンダーに入力→手帳に転記→

2 予定が済んだら手帳に✔、延期なら○で囲む、キャンセルなら━━さらに手帳にはその時のメモを書いとくこともできる。

 この方法なら、スケジュールの確認はスマホで出来るし(ジョルテ)、過去の予定もスマホでもPCでも確認できる。で、もっと細かいことが知りたければ、手帳を見れば何かしら書いてあるので、何かと便利だ。(以前は手帳で予定の管理しかしてなかったが、これだと終わったあとに予定しか分からず、済んだか済んでないかも分からないこともたびたびあった。)  来年はどんな年になるのかな?  

2014年11月7日金曜日

IT男子 金融資産1,000万円突破!!

IT男子です。

ついに、金融資産が1,000万円突破しました。



高収入でなくても資産が築けることを証明するため、今後も淡々と積立投資と倹約に励みます。(ちなみに今日の昼食は昨日のご飯の残りのチャーハン)

2014年10月27日月曜日

確定拠出年金の積立 2014年10月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年10月19日日曜日

投資信託積立 2014年 10月分

 IT男子です。

少しずつ涼しくなってきました。田舎暮らしなので、虫が少なくなってありがたいです。

今月分の投資信託の買い付けがありました。

10月18日

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 11,500円

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド       11,500円


2014年10月6日月曜日

書評 「世紀の空売り」 マイケル・ルイス

IT男子です。

 先ほど、「世紀の空売り」を読み終わったので、その感想などを。

 kappaがインデックス投資をはじめる前に、100年に一度の大不況 のコピーでおなじみのリーマンショックという金融危機がありました。

 当時からもそれなりに株式市場や投資に興味があったので、テレビや雑誌で報じられる情報はチェックしてたが、サブプライムローンが原因っていうことくらいしか分かってなかって、そのまま忘れてました。その後、アメリカ経済(株式市場)は、6年ほどで過去史上最高値をつけ、あっさりと回復。

たぶん、この本
 「世紀の空売り」 マイケル・ルイス

よりもリーマンショックのことが分かりやすく書かれてる本はないんじゃないかな?

CDO(担保債務証券)、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)など、名前だけ聞いても意味不明なものの正体がズバリ分かっちゃいます。

藤沢数希の解説の最後に、日本国債についての言及があり、ドキッとさせられます。

日本国政府はまるで借金が膨張していくことを気にも止めていないようだ。それにも拘わらず、日本国債の値段は下がっていない。-略ー しかし、こんなことが永遠に続かないことはあきらかだ。いつか破綻するのだが、問題は、それが「いつか」ということだけである。

日本国債のショート(空売り)で生まれるであろう億万長者の誕生物語も近い将来読むことができるのかな?

2014年9月26日金曜日

確定拠出年金の積立 2014年9月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年9月22日月曜日

投資信託積立 2014年 09月分

IT男子です。

まだまだ暑い日が続きますが、もうすぐ秋ですね。

今月分の投資信託の買い付けがありました。

2014年 9月22日

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 11,500円

・ニッセイ<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド      11,500円


2014年8月26日火曜日

確定拠出年金の積立 2014年8月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年7月28日月曜日

確定拠出年金の積立 2014年7月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年7月18日金曜日

毎月の積立方法 2014年07月以降

 IT男子です。先日アセットアロケーションの切り替え2014年 7月以降のアセットアロケーションを行い心機一転。

今月以降の毎月の積立の銘柄と金額は以下の方法でやっていってみます。

・ EXE-i先進国株式ファンド(確定拠出年金 銀行口座より自動振替)    23,000円 

・ <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド       11,500円

・ <購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 11,500円

・ iシェアーズ エマージング株ETF   投資信託と違い、毎月金額指定の積立ができないため、だいたい2カ月に一度東証で買っています。                だいたい23,000円/2カ月

くれぐれも投資をする際は自己判断と自己責任で行いましょう。

2014年7月1日火曜日

アセットアロケーション変更 2014年7月 株式+債券→株式+債券+不動産

 IT男子です。

今月、アセットアロケーションの変更を行いました。

今までは、株式 70% 債券 30% (全て海外資産)で運用していましたが、今後も賃貸暮らしを続けようかと消極的ながら決めたので、古典的なポートフォリオ理論に基づき、資産三分法に切り替えました。

タダ、単純に3分割 (株式33% 債券33% 不動産33%)にするのではなく、株式の割合を高くしたいので、(株式60% {先進国株式40% 新興国株式20%} 債券20% 不動産20%)の割合に変更。

ほんとは10%刻みでアセットアロケーションを決めたかったが、毎月の積立額が69,000円と低額のため、あんまり細かくできないので。。。

株式は、先進国と新興国との割合を、2:1としています。

先進国と新興国への投資割合は、なかなかこれだっていうものがなく、橘玲氏がオススメする各国の株式市場の総額の比で投資をするのが理論的なのでしょう(先進国85% 新興国15%くらいだったかな?)

 しかしIT男子は、これからはアジアの時代だと思い、中国東南アジアの株式に投資する意味でも、(先進国 66% 新興国 33%)と、かなり新興国への投資に重点を置いています。

(ただ、新興国の発展で恩恵を受けるのは、はたして新興国に上場している現地の会社なのか、そこに進出している多国籍企業になるのかは分かりません。)

まあ、そのへんはエイヤっと先進国の半分くらいかなとアバウトに決めました。

債券は、全て先進国債券(除く日本)です。

 日本国債券に投資しないのは、明らかに今が国債バブルであり、また、毎月の厚生年金や銀行、郵貯の預貯金のほとんどが日本国債に投資されているであろうから、除外しています。(預貯金を通じて投資しているともいえる。)
 
 新興国債券に投資しないのは、ただ単に手数料の安いファンドがなかっただけです。

不動産は、全てグローバルリートです。

 これも、日本には全く投資していません。今後の人口減社会と現在でのも17%を超える空家率を考えると、除外して良いと考えています。

 新興国の不動産に投資しないのは、これも手数料の安いファンドがなかっただけで、今後出てくるようであれば、要検討


2014年6月26日木曜日

確定拠出年金の積立 2014年6月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年5月26日月曜日

確定拠出年金の積立 2014年5月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年4月28日月曜日

確定拠出年金の積立 2014年4月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年3月26日水曜日

確定拠出年金の積立 2014年3月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年3月17日月曜日

書評 「稼ぐ経済学」竹中正治

IT男子です。

図書館に予約してたこの本、アマゾンでの評価も上々で、楽しみにしてました。


通勤の電車で三日で読破。

まずは目次

目次
序章 経済学を学ぶと儲かるようになりますか?
第1章 資産のファンダメンタルな価値とは?
第2章 債券の買い時、売り時を知る。
第3章 ハイリスク・ハイリターンの本当の意味と株式投資をめぐる不都合な真実
第4章 外国為替相場のトンデモ論に騙されるな
第5章 サラリーマンでもできる賢いマンション投資ー現在価値で住宅価格を見ぬく
第6章 自分の性格に合った投資スタイルを選ぶ
第7章 金融危機後の世界経済を考える
第8章 日本経済、成長回復への期待とリスク

この著者は、IT男子の母校、龍谷大学の教授をされているとのこと。

実際に、著者の行ったマンション投資やアメリカ株式(S&P500)への投資、その為替りリスクのヘッジ方法など、具体例満載です。

この本の一番の肝は、収益還元法(Discount Cash Flow)で資産の適正価格の割り出し、それよりも安ければ買い時、高ければ売り時だということが分かるというところで、実際の著者自身のマンション投資などを具体例として、レクチャーしてくれます。

債券と不動産については、上記の収益還元法(Discount Cash Flow)を利用して、安い時に買うことを勧めています。

株式については、あまりにも変動が大きいため、収益還元法(Discount Cash Flow)で買い時を知ることは難しく、また、リスク大であるとのこと。ただ、効率的市場仮説によるインデックス投資が個人での投資方としてオススメであるとの指摘あり。

外貨投資について、適正な為替の相場は購買力平価でわかるので、個人投資家は、ここでも簡単に買い時、売り時を知ることができるとある。

国際通貨、金融制度のトリレンマについての説明があり、こんごの中国元や米ドルについての考察も興味深く読むことができた(米ドルの世界基軸通貨の地位は今後も続くであろう)


国際通貨、金融制度のトリレンマとは
1為替相場の安定
2独自の金融政策
3国境を越えた資金移動の自由
この3つを全て満たす金融政策は理論上とれず、無理に維持しようとすれば、1997年のアジア通貨危機のように市場からの攻撃に負ける。

2014年2月26日水曜日

確定拠出年金の積立 2014年2月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

確定拠出年金の積立 2014年2月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円

2014年1月27日月曜日

確定拠出年金の積立 2014年1月

 IT男子です。

今月分の確定拠出年金の積み立てがありました。

EXE-i先進国株式ファンド 23,000円